2024/12/09 19:36
【IROKE SALT STYLE】イロケ ソルトスタイル
IROKE SALT STYLEとは
すなわち色気のある釣りのソルトスタイルです。
deck lureが今一番研究しているスタイル。
色気とは「侘び寂び」「渋み」「粋」「温もり」を総称してIROKEと表現しています。
具体的にはオールドタックル、ハンドメイド、天然素材をメインに使ったソルトゲームの成立を
目指すもの。渓流ルアーフィッシングやトップウォーターのバスフィッシング、
フライフィッシングは色気のカタマリだと思っています。
そういった道具を使い、海の魚を得る「良い違和感」それを目指しています。
deck lureでは渓流主体で開発していますが、
海水魚を得ることを意識して北海道、和歌山、沖縄の3人のフィールドテスター様と
一緒にルアーを作っています。
今IROKE SALT STYLEの普及に向けてdeck自らオールドタックルや、
天然素材、ハンドメイドルアーを使い研究をしています。
一番気になる点、海水との相性。
●オールドリール&オールドロッド×海水
ずばり水没させない限り全く問題なしです。
使用まえに金属パーツに粘度の低いオイルで拭くということを行って
います。
↓使用リール一覧↓
ミッチェル408
カーディナル3
カーディナルC3
ダイヤモンドリール 各種
アンバサダー1500C
●天然素材×海水
ウッド素材はケアワックスでメンテナンスすることで
全く変化ありません。コルクグリップはメンテナンス0です。
またクレモナネットも水洗いでメンテナンスすることで
全く問題なく使えています。
●ハンドメイド×海水
全く問題なしです。
強いて言うならバルサミノーにチヌ(クロダイ)がバイトすると高確率で
歯型がつきます。今のところバルサ素地に到達するほどの
事例はありません。
(フックは高確率で錆びるので水洗い必須です。)
以上 現状の研究結果です。
今後もIROKE SALT STYLEの追求に精進します。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/2128105/blog/558e906058e001a647a63e5286b05414.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)